【技術評論社 連載】そろそろLDAPにしてみないか?.
- 2007/06/04.第1回 まずは使ってみよう.
[ 案外身近な? LDAP, 何はともあれセットアップ ]
- 2007/07/12.第2回 OpenLDAPの設定パラメータ.
[ サーバ設定のパラメータ, LDAPとツリー, LDIFとは?, ldapaddやldapdelete, スキーマとは?, LDAPサーバを参照するためのLinuxサーバの設定 ]
- 2007/08.09.第3回 もう一歩進んだUNIXアカウント.
[ MigrationToolsによる既存ユーザのインポート, nscdによるキャッシング, インデックス設定, パスワードの暗号化, チェック項目 ]
- 2007/09/21.第4回 UNIXアカウント以外でLDAP.
[ FTPアカウントにLDAP, FTPサーバの設定, まとめ ]
- 2007/11/01.第5回 今さらだけどLDAPの意義について考えよう.
[ はじめに, 外部に認証サーバを置くことの意味柔軟性, LDAPとRDBMS(Relational DataBase Management System)の棲み分け, 今回のまとめ ]
- 2007/12/06.第6回 OpenSSHの公開鍵をLDAPで管理.
[ 公開鍵管理の概要, OpenSSHのインストール, スキーマ設定, 公開鍵,秘密鍵の作成, メンテナンス, まとめ ]
- 2007/12/26.第7回 ApacheのBasic認証をLDAPで.
[ Basic認証の危険性とLDAP化の概要, Apacheのインストール, 設定, LDAP URL, LDAPデータ登録, 認証と課金, まとめ ]
- 2008/02/12.第8回 LDAPデータ管理.
[ エントリの追加, エントリの編集, DNの編集:ldapmodrdn, GUIツール, 最後に ]
|